CURSIV™ 液体クロマトグラフィー

DAC MPLCカラム

製品概要

DAC MPLCカラム

微生物由来のタンパク質やオリゴヌクレオチドなど、4~15kDaの中型治療薬の多くは、15~40μmのクロマトグラフィー媒体を用いて精製される。このようなプロセスでは、一般的な6barや10barのカラムでは対応できない高い背圧が発生するが、従来の分取HPLCのような定格圧力や初期資本コストは必要ない。旭化成バイオプロセスは10年以上にわたり、このようなアプリケーションに対応する20 bar DAC MPLCカラムのリーディングカンパニーです。
≤ 20 Barg
定格圧力
50cmと70cm
利用可能なストローク長
理想的
クリーンルーム用

デモのリクエスト

私たちのBuilt For You哲学の真意をご理解ください – デモをリクエストして、私たちの機器と能力の詳細をご覧ください。

メリット

数分でコラムを梱包

スラリーをカラムに移し、クロマトグラフィー媒体を数分で再現性よくピストン充填します。カラムをアンパックするときは、同じピストンを使用してカラムからメデュームを簡単に押し出します。

X
完全可動ピストンで正確なベッド高さを実現
ポップアップタイトル
X
多くのオリゴヌクレオチドや小タンパク質精製では背圧が20bar以下になります。20barのカラムで十分な場合、MPLCカラムは動的軸圧縮に関連する利点を提供します。

アクティブ・フロー・ディストリビューション

CADモデルによる “アクティブ “フローディストリビューションは、ベッドハイトの短いカラムでもカラム表面全体に均一な溶離液と製品を分散させ、クロマトグラフィーの分離能を最大化します。

より大きな柔軟性

DACのMPLCカラムは完全分離型油圧カラムをご用意しています。同程度の定格圧力と内径のカラムを同時に使用しない場合は、1台の油圧カートで操作できます。このユニークな機能により、資本コストを削減し、リソース配分を最大化します。

アプリケーション

自由なカスタマイズを楽しむ

いくつかのオプションが用意されているので、特定のアプリケーションのニーズに合わせてカラムをカスタマイズすることができます:

特徴は以下の通り:

  • 電解研磨
  • ASMEコードスタンプ
  • CE圧力機器指令適合
  • IQ/OQ資格パッケージ

リソース

DAC MPLCカラム

カタログ番号 カラム寸法 定格圧力
MP15x50 内径15 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP15x70 内径15 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP17x50 内径17 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP17x70 内径17 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP20x50 内径20 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP20x70 内径20 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP30x50 内径30 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP30x70 内径30 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP40x50 内径40 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP40x70 内径40 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP45x50 内径45 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP45x70 内径45 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP50x50 内径50 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP50x70 内径50 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP60x50 内径60cm x 長さ50cm 20バーグ
MP60x70 内径60 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP80x50 内径80 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP80x70 内径80 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP100x50 内径100 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP100x70 内径100 cm x 長さ70 cm 20バーグ
MP120x50 内径120 cm x 長さ50 cm 20バーグ
MP120x70 内径120 cm x 長さ70 cm 20バーグ

出版物など

DAC MPLCカラムの対応圧力は?

これらのカラムは定格20bargで、15~40µmのクロマトグラフィー媒体を使用するプロセスに必要な圧力処理を提供します。

DAC MPLCカラムの構造にはどのような材料が使われていますか?

カラムは316Lステンレス製で、高度にフッ素化されたFDA準拠のシールを装備している。これらの材料は有機および水性移動相の両方に適合し、堅牢性と業界標準への準拠を保証します。すべてのステンレス製製品接触部には完全な材料トレーサビリティが提供されます。

お問い合わせ

あなたの体液管理のニーズについて話しましょう。

Newsletter Sign-Up

Newsletter Sign-Up